© 法政大学理工学部創生科学科自律ロボット実験室


目的

自律走行車とは、人が運転しているかのように制御された無人車両です。近年、最先端の情報通信技術を用いて人と道路と車両とを情報でネットワークすることにより、交通事故、渋滞などといった道路交通問題の解決を目的とした高度交通システムITS(Intelligent Transport System)が話題となっています。このITSプロジェクトの一環として、自動運転、ナビゲーションの高度化、安全運転の支援などの研究を行っています。


内容

自律ロボット実験室では複数のセンサを搭載させた電動車椅子により、自律走行車を実現しています。
この車両をもとに、

白線検知を行うレーンキープ走行
レーザーレーダを利用した追従走行
DGPSを利用したナビゲーション走行

などの研究を行い、またこれらの成果を試すために、毎年IGVC(Intelligent Ground Vehicle Competition)に参加しています。


amigo2005                omnix2006                omnix2007